コルク

記事数:(2)

素材

コルクタイル:自然素材の温もり

コルクタイルとは、ヨーロッパなどに生育するコルク樫という木の樹皮から作られる自然素材の床材や壁材のことです。木を伐採することなく、樹皮を剥ぐだけで採取できるため、環境に優しい材料として注目を集めています。採取された樹皮は、粉砕し、熱と圧力を加えて成形することで、タイル状のシートになります。一般的には、一枚が縦横300〜400mm程度の正方形で、厚さは数mmから十数mmまで様々な種類があります。 コルクタイルの特徴としてまず挙げられるのは、その独特の風合いです。天然素材ならではの温かみのある色合いと、柔らかな肌触りは、自然素材をふんだんに使った住宅や、ペットと暮らす家庭にぴったりの床材といえます。また、コルク樫の樹皮には、無数の小さな空気の層が含まれています。この空気の層が、優れた断熱性と保温性を実現する鍵となっています。冬は足元から冷気が上がってくるのを防ぎ、夏は強い日差しによる室温の上昇を抑えてくれるため、一年を通して快適な居住空間を作ることができます。 さらに、コルクタイルは弾力性にも優れています。これは、内部に含まれる空気の層がクッションのような役割を果たすためです。歩いたり、立ったりする際の足腰への負担を軽減してくれるだけでなく、万が一転倒した場合でも、衝撃を吸収し、怪我の防止につながります。小さなお子さんや高齢者のいる家庭でも安心して使用できます。また、吸音効果も高く、階下への生活音を軽減してくれる効果も期待できます。集合住宅など、音の問題が気になる場合にも有効な床材と言えるでしょう。
素材

環境に優しいコルクの魅力

コルクとは、主に地中海沿岸の地域で育つコルク樫という木の皮から採れる自然素材です。この木の皮は、特殊な細胞の作りをしているため、とても軽く、弾力性に富み、水をほとんど通しません。まるで天然のスポンジのような性質を持っているため、様々な用途に使える優れた素材と言えるでしょう。 コルク樫は、成長すると高さ20メートル、直径1メートルにもなる大きな木です。その皮は、厚さ数センチにもなり、外側から内側に向けて幾層にも重なっています。この皮を採取しても、木は枯れることがありません。約9年という周期で再生するため、環境に負担をかけることなく利用できる、持続可能な資源として注目を集めています。まさに自然の恵みと言えるでしょう。 採取されたコルクの皮は、まず煮沸消毒され、乾燥させられます。その後、用途に応じて様々な形に加工されます。最もよく知られているのは、ワインなどの瓶の栓としての利用です。コルクの弾力性と防水性は、瓶の中の液体をしっかりと閉じ込めるのに最適です。音を吸収する性質もあるため、楽器の一部にも使われています。 さらに、コルクは建材としても優れた特性を発揮します。断熱性が高いため、床や壁に使うことで、室内の温度を一定に保ち、冷暖房の効率を高めることができます。また、柔らかな感触と独特の模様は、心地よい空間を演出します。近年では、その環境への優しさから、粉末状にして複合材料に混ぜ込むなど、様々な分野での活用が期待されています。使い道が、ますます広がっていく素材と言えるでしょう。