フランス

記事数:(1)

設計

曲線美あふれるアールヌーボー様式の魅力

19世紀の終わりから20世紀の初めにかけて、ヨーロッパでアールヌーボーという新しい芸術の風が吹き始めました。フランス語で「新しい芸術」という意味を持つこの言葉は、それまでの古い型にはまらない、自由な表現を追い求めた芸術運動から生まれました。パリの美術商、サミュエル・ビングが開いた店「メゾン・ドゥ・ラール・ヌーヴォー」、この店の名前が、そのまま新しい芸術運動の名前になったのです。まさに時代の変化を映し出した、画期的な芸術の流れだったと言えるでしょう。 当時、産業革命によって、同じものが大量に作られるようになりました。大量生産の波は、人々の生活を大きく変えましたが、一方で、個性のない均一な製品があふれる時代でもありました。そんな時代に、芸術家たちはこれまでの考え方にとらわれず、自然界にある植物や生き物の形、流れるような曲線などを取り入れ、独自の美しい世界を作り上げていきました。それは、大量生産による画一化への反発であり、個性と創造性を大切にする強い思いの表れでもありました。 アールヌーボーは、建築、家具、ポスター、宝飾品など、様々な分野に広がり、人々の生活に彩りを添えました。曲線を多用した装飾や、自然をモチーフにしたデザインは、当時の人々を魅了し、新しい時代の息吹を感じさせました。アールヌーボーは、単なる芸術運動にとどまらず、新しい生き方、新しい価値観を提案する、大きな社会現象でもあったのです。産業革命がもたらした画一的な世界の中で、アールヌーボーは、人々に個性と創造性の大切さを改めて思い出させ、未来への希望を灯してくれたと言えるでしょう。