外断熱で快適な住まいを実現
外断熱とは、建物の外壁全体を断熱材で包み込む工事方法のことを指します。まるで魔法瓶のように建物を覆うことで、外の気温の影響を受けにくくし、室内の温度を一定に保つ効果があります。
夏は強い日差しを断熱材が遮り、外の熱気が室内に伝わるのを防ぎます。そのため、冷房効率が上がり、電気代の節約にも繋がります。冬は室内の熱が外に逃げるのを防ぎ、暖房効率を高めます。つまり外断熱は、夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内環境を実現し、一年を通して心地よく過ごすことを可能にするのです。
外断熱は、木造住宅、鉄骨造、鉄筋コンクリート造など、建物の構造や材質を問わず施工できますが、特にコンクリート造の建物で大きな効果を発揮します。コンクリートは熱を蓄える性質が高いため、一度温まるとなかなか冷めず、逆に一度冷えると温まりにくいという特徴があります。夏は夜になっても熱がこもりやすく、冬は朝になってもなかなか温まらないといった問題が生じやすいのです。外断熱はこの性質をうまく活用します。コンクリートの外側を断熱材で覆うことで、建物の温度変化を緩やかにし、より効果的な断熱性能を発揮するのです。
さらに、外断熱は、建物の寿命を縮める原因となる結露の発生を抑える効果も期待できます。結露は、室内の水蒸気を含んだ空気が冷たい外壁に触れることで発生します。カビやダニの発生原因となり、建物の劣化を早める原因となるのです。外断熱は、外壁全体を断熱材で覆うことで、外壁の表面温度を室内温度に近づけ、結露の発生を抑制します。これにより、建物の耐久性を高め、長期的な修繕費用を抑えることにも繋がります。つまり、快適な住環境の実現だけでなく、建物の資産価値を守る上でも、外断熱は有効な手段と言えるでしょう。