設計契約の基礎知識
家を建てる、あるいは古くなった家を新しくする際に、設計事務所に設計をお願いする場合、「設計契約」を結びます。この契約は、設計事務所が行う設計の仕事の内容や費用、支払い方法などをはっきりさせる大切な契約です。家を作る工事の契約とは別のものとして、設計者と家の注文主の間で結ばれます。
設計契約の内容には、設計図を作るだけでなく、設計監理の仕事まで含まれています。設計監理とは、設計者が作った図面通りに工事が進んでいるかを確認し、指示を出す仕事です。つまり、設計者は図面を作るだけでなく、その図面通りに家が作られているかを確認する責任も負うということです。これは、注文主が思い描いた通りの家が完成するために、とても重要な役割を果たします。
設計契約では、設計の範囲を明確にすることが重要です。例えば、間取りや外観のデザインだけでなく、電気設備や水道設備などの設計まで含まれるのかどうか、しっかりと確認する必要があります。また、費用の内訳も明確にしておく必要があります。設計料だけでなく、交通費や宿泊費などの費用が含まれるのかどうか、確認しておきましょう。支払い方法についても、いつ、どのように支払うのか、事前に取り決めておくことが大切です。契約書には、設計の変更が生じた場合の手続きや、万が一トラブルが発生した場合の解決方法なども記載されています。契約内容をよく理解しないまま契約を結ぶと、後々思わぬトラブルに発展する可能性があります。
設計契約は、注文主が望む通りの家を建てるために、設計者と注文主を守るための大切な契約です。契約内容をしっかりと理解し、納得した上で契約を結ぶようにしましょう。家作りを円滑に進めるためにも、設計契約の重要性を理解しておくことが不可欠です。