透水性舗装

記事数:(2)

エクステリア

インターロッキングブロックで快適な外構に

組み合わせるブロック、それがインターロッキングブロックです。名前の通り、それぞれのブロックが互いにがっちりとかみ合うようにできています。ブロックの側面をよく見てみると、波のような形になっているのが分かります。この凸凹が隣のブロックとしっかり組み合わさり、ずれにくい、安定した舗装面を作り出してくれるのです。 このブロックの材料はコンクリートです。コンクリートはとても丈夫で、長持ちすることで知られています。ですから、インターロッキングブロックで舗装した場所は、長い間きれいな状態を保つことができます。雨風や日光にさらされても、簡単には壊れたり、色あせたりしません。さらに、色も豊富に揃っています。赤、青、黄、緑など、好みの色を選ぶことができます。和風のお家にも、洋風のお家にも、現代的なお家にも、どんなお家にも合うようにデザインできます。 インターロッキングブロックは、家の周りの様々な場所で使うことができます。玄関への通路をきれいに舗装したり、車を停めるスペースを整備したり、庭に小道を作ったり。家の周りの空間全体を、統一感のある美しい空間に仕上げることができるので、とても人気があります。もし、家の周りをきれいにしたい、おしゃれにしたいと考えているなら、インターロッキングブロックを使ってみることをお勧めします。きっと満足のいく仕上がりになるでしょう。
エクステリア

快適な暮らしを実現する透水性舗装

雨の日には、どうしても水たまりができてしまうものです。靴が濡れて不快な思いをしたり、自転車や車が水たまりを跳ね上げて通行人に迷惑をかけてしまったり、水たまりは私たちの暮らしに様々な問題を引き起こします。玄関先や庭にできた水たまりは、家の中にまで泥を持ち込んでしまうこともあります。また、駐車場にできた大きな水たまりは、車の出入りを妨げ、思わぬ事故につながる可能性も否定できません。 このような雨の日の悩みを解消してくれるのが、透水性舗装です。透水性舗装とは、雨水を地面に浸透させやすい構造を持った舗装材を使用する方法です。舗装材には小さな隙間がたくさん空いており、この隙間から雨水が地面にしみ込んでいきます。そのため、従来の舗装のように水が表面に溜まることがなく、水たまりができにくいのです。 透水性舗装のメリットは、水たまりをなくすだけではありません。地面に雨水が浸透することで、地下水を保全したり、ヒートアイランド現象の緩和にも貢献します。また、保水効果によって植物の生育を促すことも期待できます。 透水性舗装は、玄関アプローチや庭、駐車場など、様々な場所に活用できます。たとえば、玄関アプローチに透水性舗装を施せば、雨の日でも濡れた足で家の中に入る心配がなくなります。庭に透水性舗装をすれば、水たまりができにくくなるだけでなく、雑草の繁殖を抑える効果も期待できます。駐車場に透水性舗装をすれば、車の乗り降りが快適になるだけでなく、景観も美しく保つことができます。 このように、透水性舗装は雨の日の悩みを解消し、暮らしの快適さを向上させてくれる非常に優れた舗装方法と言えるでしょう。家のリフォームをお考えの方は、ぜひ透水性舗装の導入を検討してみてください。