サムラッチ錠:古くて新しい扉の顔
親指で操作する独特の機構を持つ錠前「サムラッチ錠」について、詳しく説明しましょう。
サムラッチ錠は、よく見かける丸いつまみを回転させて開ける錠前とは異なり、縦長の棒状の取っ手部分に親指を当てて操作します。この取っ手に付いた部分を親指の爪でぐっと押し下げることで、扉の開閉に必要な「かんぬき」と呼ばれる部分を動かします。このかんぬきは、正式には「ラッチボルト」と呼ばれています。親指で押し下げる動作が、まるで何かをつまみ上げるような動きに見えることから、「サムラッチ」という名前が付けられました。
一見すると使い方が分かりにくく感じるかもしれませんが、一度慣れてしまえばとても簡単に扉を開閉できます。 また、サムラッチ錠は、構造が単純であるため、故障が少ないという長所も持っています。複雑な部品をいくつも組み合わせていないため、部品のすり減りや壊れも少なく、長い間変わらずに使い続けることができます。これは、家の安全を守る上で大切な点です。
加えて、サムラッチ錠は、バリアフリーの観点からも注目されています。握力が弱い方や、手が不自由な方でも、親指を使って比較的楽に操作できるため、誰にとっても使いやすい錠前と言えるでしょう。
一方で、サムラッチ錠には防犯上の課題も存在します。ガラス窓を破って内側からかんぬきを外される危険性があるため、補助錠を併用するなどの対策が必要です。
このように、サムラッチ錠は、操作のしやすさとシンプルな構造による耐久性を兼ね備えた錠前ですが、防犯対策も忘れずに行うことが大切です。