Spruce

記事数:(1)

素材

リフォームで活かすスプルースの魅力

マツ科トウヒ属に分類される常緑樹であるスプルースは、世界中に40種類以上の仲間を持つ針葉樹です。日本では唐檜(からひ)や新榧(しんかや)といった名前で呼ばれることもあり、広く世界中で親しまれています。 木材としてのスプルースは、まっすぐ通った木目と、きめ細やかな肌目が特徴です。木材の硬さは中程度で、杉やヒノキと比べるとやや硬い程度です。耐久性に関しては、腐りにくい性質は持っていませんが、磨耗に強いという長所があります。床材として使用した場合、傷がつきにくいという利点があります。 また、マツ科の樹木には特有のヤニが含まれていることが多いですが、スプルースにはヤニがほとんど含まれていません。そのため、木材特有の香りが苦手な方にもおすすめです。無味無臭で扱いやすいことから、加工もしやすいという利点があります。 さらに、スプルースは大きな寸法の材がとれることも大きな魅力です。製材した際に大きな木材が得られるため、一枚板のテーブルやカウンター、柱など、様々な用途に使用できます。住宅の構造材から家具、楽器、さらには船舶まで、幅広い用途で活用されています。 このように、スプルースは独特の性質を持つ木材であり、その特性を理解することで、より効果的に利用することができます。見た目も美しく、香りも穏やかなスプルースは、私たちの生活の中で様々な形で活躍してくれるでしょう。